簡単! チーズケーキ | |
材料) 全粒粉クッキーやビスケット85g 溶かしバター30g クリームチーズ150g プレーンヨーグルト50g 卵2個 レモン汁大さじ1 生クリーム200cc グラニュー糖1/2カップ弱 小麦粉1/4カップ 作り方)クリームチーズを室温に置き柔らかくする(レンジ低温加熱でも) @オーブンを170度で予熱A18センチのケーキ型の内側に油を塗りオーブンペーパーを貼り付ける。B全粒粉クッキーを袋に入れ粗く叩き潰しバターを混ぜる。Aに敷き詰め袋を裏返して手を入れて押し付けしっかり敷き詰める。C柔らかくなったクリームチーズにヨーグルト、砂糖を加えミキサーでトロトロになるまでよく混ぜる。D卵を加えて白っぽくなったら生クリームを入れ、少しとろみが出るまで混ぜる。E小麦粉をふるい入れムラがなくなるまでヘラでさっくり混ぜる。Fレモン汁も混ぜてケーキ型に流しいれ、オーブンで50〜70分焼く(50分で竹串チェックをしトロトロのがついているならさらに15分)。Gオーブンから出して網などに載せ粗熱が取れたら型から出し冷蔵庫で冷やす。 ※ 冷凍しておけばいつでも食べられる 少量砂糖を加えたサワークリームをトッピングするとさらに美味 |
パスチャライズド牛乳だから美味しい! | トロトロミルクプリン…抹茶風味 |
材料) 牛乳900cc ゼラチン15グラム 素精糖50〜75g ゆで小豆(缶入り) 抹茶少々 作り方) @鍋に牛乳と素精糖を入れ50度ぐらいまで温め、ゼラチンを加えてかき混ぜる。B水で濡らした容器にそそぎ、あら熱が取れたら冷蔵庫で3〜4時間冷やす。C小鉢に取り分けゆで小豆、抹茶を添える。 ☆3分立てした生クリームを加えると一層美味しい。 ☆デポーにあるゼラチン『クリスタル』はふやかさずいきなり加えて溶かすだけなので手軽。 ※ゼラチン大さじ1は約5g |
エコなシフォンケーキ ・・・デポーの消費材を使って | |
シフォンケーキ(20、21cmのシフォン型) 計量カップだけで材料が量れてとっても簡単! 材料 薄力粉1カップ グラニュー糖(素精糖でも)1/2カップ 卵5ヶ なたね油50cc 水50cc 計量カップ シフォン型 ゴムべら 泡たて器(ハンドミキサー) ボール2 茶碗などの小さな器 作り方 ☆☆☆オーブンを予熱する(170℃40分)。 ☆☆☆計量カップで砂糖→小麦→水+油の順に計量。 @ボウルを2つ用意、一つには卵白、もう一つには卵黄。 砂糖を半量づつ分けておく。 A卵白を5割りぐらい泡立てたら半量の砂糖を少しずつ加えながらさらに硬く泡立てる。 角が立っても更に続ける。まとわりつくような感じになるまで泡立て続ける。 BAのミキサーをそのまま使い、卵黄のボールに砂糖の半量を入れよくかき混ぜる。 CBに油と水を少しづつ入れてよくかき混ぜる。 DCに小麦粉をふるい入れよくかき混ぜる。 EDにAの1/3量を入れてよくかき混ぜる。 FEにAの残りをすべて入れて今度は泡を消さないようにゴムべらで混ぜ合わせ型に入れる。 型を勢いよく回して安定させる(または箸を底につけてグルグルかき回す)。 Gあらかじめ170度に熱しておいたオーブンで35〜40分焼く。 H焼き上がったら口の細いビンやひっくり返した茶碗などに逆さに置き完全に冷ましてから金串や専用ナイフなどで型をなぞって抜き取る。 ※ B〜Eはミキサー(パワーをおとして)を洗わずそのまま使うと楽。 ※ココア、抹茶などを混ぜる場合は小麦粉と併せてふるっておく(抹茶・ココアパウダーなど大さじ1〜2小麦粉を同量控える)。 ※マーマレードやピールを加える場合はCの後で。 ◇◆シフォンケーキ型が16、17pの場合、卵を4ヶ、他の材料も4/5で計量。 △▲▽卵白に卵黄(その他の油分も)が混じると充分には泡立たないので、注意。 シフォン型を洗うのにはアクリルたわしが便利。水に浸した型のこびりつきをアクリルの繊維がこそげ取ってくれる。 たわしはアクリル糸を手に20回ほどぐるぐる巻きつけ真ん中を縛るだけで出来上がり。 |
|
メレンゲはとにかくしっかり泡立てる まとわりつくような感じになるまで |
ココア大さじ1/2を加えたもの ほんのりココア風味 |
ラムボール | |
材料) ブラックチョコレート150g レーズン40g ラム酒大さじ2 クルミ40g ホットケーキ(またはカステラ・ケーキスポンジなど)100g 生クリーム大さじ2 コーティング用チョコ150g 作り方) @レーズンをラム酒に一晩漬ける。ホットケーキは細かくちぎる。クルミはポリ袋に入れ叩き潰す(みじん切りでも)。Aチョコを薄切りし、70度ぐらいのお湯で湯煎し溶かす。B生クリーム、@を加え、ポリ手袋をして手早くよく混ぜる。 C直径3センチ弱のボールに丸め、バットなどに並べ冷やす。Dコーティング用チョコをAで溶かす。ECを一個ずつDに入れ2本のスプーンを使ってコーティングしアルミカップなどに。 ☆オレンジピールやクランベリー、マーマレード、アーモンドなどを加えると風味が増す。 クルミは軽くローストすると食感がよい。 |
とっても簡単マーマレード 材料)甘夏3ヶ 素精糖600〜700g 保存ビン 種を包むガーゼ15p×15p 作り方) @皮をたわしで洗う。4〜6に切って身を外し、皮を2〜3ミリ幅に薄切り。海水より少し弱い塩水に30分ほどさらす。 A塩水から上げ、たっぷりの水でもむようにすすぎ絞った皮を、たっぷりの水に入れて火にかけ5分間沸騰させる。ザルにあげてお湯を切り、もう一度くり返す(皮が透き通るまで)。よく絞る。 B@Aの間に甘夏の実を袋から外し手でつぶし砂糖の半量をまぶす。ガーゼに包んだ種も入れる。 CBを火にかけ5分後、よく絞ったAと残りの砂糖を入れ、アクを取りながら強めの火で15〜20分煮立たせる。更に火加減をみながら好みの濃度の手前まで煮る(冷めると思いのほか固くなる)。 ※ほろ苦さを残したいときは、Aの“ゆで”を1回で。ミカンの様子や塩水の濃度、ゆでるときの水の量などにより皮の苦みの抜け具合が大きく違うので、つまんで食べてみて確かめながら進めましょう。 ※煮沸脱気をしっかりすると糖分を控えても常温で保存できるが、開封後のことを考えると、糖分60%以上が安心。開封後10日ほどで食べきれる量に小分けするのも良い。 ※甘夏の皮の風味が苦手な場合、@の厚さをもっと薄く、Aのゆでこぼしを3〜4回に。 |
冷えると固くなる。しゃびしゃび?ぐらいがしっとりして美味しい。 |
砂糖は控えてもミカンの重さの 60%程度までが安心。 |
素精糖で作ると色がちょっと濃いがコクがあって美味しい。充分煮沸・脱気して保存すれば常温で1年はもつ(砂糖を控えジップロックなどに入れ冷凍すると簡単だが開封後は傷みやすいので注意。) ☆使用後の塩水、ゆで汁はお風呂に入れましょう。香りがよくとても暖まります。花粉症も一時忘れます。☆3ヶなら普段使いのお鍋で作れます。☆種はペクチンがたっぷりなので捨てません。 |
煮沸殺菌の仕方 @ガラスやホーローなど耐熱・耐酸容器を用意。フタやパッキンなども一緒に良く洗って鍋に入れかぶるぐらいの水を入れて沸かし沸騰してから更に5分。湯を切り、乾いたふきんの上など冷たくないところに置く(温度差で割れることがある)。A容器がまだ熱いうちに熱いマーマレードを7分目ぐらいまで入れる。容器のフタを軽く締める(ゴムパッキングを挟む容器の場合はそのまま)。B容器の高さの5センチ上ぐらいまでお湯を入れ沸騰させ更に15分続ける。Cお湯から取りだしやけどしないようふきんなどをかぶせてフタをしっかり締める。※フタの上部が加熱前に比べ凹んでいない場合密閉が不完全な事がある。 |
バナナケーキ | |
材料) ホットケーキミックス1袋(200g) 完熟バナナ2本 卵2ヶ(室温に) 溶かしバター50g〜 砂糖大さじ3〜 作り方) @オーブンを180℃・30分で余熱スタート。バナナはフォークなどでつぶす。Aボウルに溶かしバターと砂糖を入れよく混ぜる。BAに卵を入れて混ぜ、バナナを加え更に混ぜる。C木べらやゴムべらに持ち替えホットケーキミックスを加え粉気がなくなる程度に混ぜる。D紙を敷いたパウンド型に中央を低く入れ、テーブルに軽く打ち付け空気を抜く。Eオーブンへ。25分ぐらいで様子を見て表面が焦げてきたら設定温度を170℃に下げるか、アルミホイルをかぶせる。F焼き上がったら竹串を刺して粘るようであれば更に10分焼く(そのまま余熱ナシで)。 ※余熱はオーブン皿を入れずにスタート。電気オーブンの場合、余熱完了後も10分以上そのままに。 |
電子レンジで ヨーグルト蒸しケーキ | ||
材料) ホットケーキミックス100g プレーンヨーグルト100g 卵1ヶ なたね油など小さじ2 シュレッドチーズなど少々 |
作り方) @レンジで使える容器にオーブンペーパーを敷いておく。A別容器にヨーグルト、卵、油を入れよく混ぜる。Bホットケーキミックスを加え大きなダマがなくなる程度に混ぜる。C@に移しチーズをパラパラ散らしラップをせずレンジに入れ600ワットで4分加熱。D串を刺してみてべたつくようであれば更に20秒加熱。 |
フライパン一つで簡単 タルトタタン風アップルケーキ | |
材料) リンゴ1個〜1個半 バター大さじ1.5 砂糖大さじ1.5 ホットケーキミックス1袋(200g) 牛乳150cc 卵1個 砂糖大さじ2 溶かしバター大さじ2 作り方) @リンゴを縦に4等分し、皮と芯をとり、それぞれ更に4等分。 Aボウルに卵・砂糖大さじ2・牛乳を溶きミックス粉を混ぜ溶かしバターも加える。 Bフライパンにバターを溶かし砂糖大さじ1.5を加えてフツフツしてきたらリンゴを加え絡めるように3分ほど炒める。 Cフライパンのリンゴの上にAを載せ平らにならしてフタをし、ホットケーキを焼くぐらいの弱火で10分ぐらい焼く。 D竹串を刺してみて、粘りが無くなっていればできあがり。 E生クリームやバニラアイスを添えて。 ※※※酸味の強いリンゴ(紅玉など)が合う |
水俣『きばる』の甘夏で | 甘夏ピール(甘さ控えめ・しっとりタイプ) | |
@甘夏の外側(固い皮の表面)をピーラーで薄く剥いて除き、6つに切る。A壊れないように気をつけて果肉を外し、たっぷりの水に入れて強火にかけ3分間沸騰させる。水を換え、あわせて3回茹でこぼしザルにあげ湯を切る。 | B分量の水に砂糖を溶かし、沸騰したら湯を切った皮を加え、再び沸騰後中〜弱火で10分煮る。C皮を取りだし広げ冷ます。シロップも冷ます。冷めたらストックバッグなどに合わせ一晩つけ込む。 | Dシロップだけを鍋に入れ半量に煮詰め、皮を戻し中火で煮汁がほぼなくなるまで煮る(約5,6分)。E皮を取りだし、広げて乾かす。Fストックバッグなどで冷凍保存する。☆☆ここで紹介するのは乾ききらないしっとりしたソフトタイプ。 |
◇甘さ、柔らかさ、乾き具合はお好みで。 ◇Eで、グラニュー糖や素精糖をまぶしても美味しい。 ◇砂糖はお好みの物で。 ◇保存バッグで冷凍しておくと一年はもつ。※解凍後は10日ぐらいで消費。 ◇必要に応じて解凍し、チョコピールや、クッキー・パン、シフォンケーキにも。 |
材料) 甘夏4ヶ 水400cc グラニュー糖250g (氷砂糖でも) |
チョコピールの作り方 | ||
材料)甘夏1ヶ分のピールにつきチョコ100〜150g オーブンペーパー 大鍋・小鍋 作り方) @ピールは1センチ幅ぐらいの棒状に切る。Aチョコレートを刻み小鍋に入れ55℃ぐらいに沸かした鍋で湯煎。Bピールを箸で挟みチョコにくぐらせ、オーブンペーパーに拡げる。C冷蔵庫に入れチョコをパリッと固める。 ※湯煎にかけたチョコは、全体が溶けかけたらピールを入れる ※チョコが硬くなりモロモロになったら再び湯煎にかける ※ピールはあまり大きくしないほうが作りやすい ※ブラックチョコが作りやすいし、ピールが甘いのでちょうど良い ※1/3ぐらい残してチョコを着けると扱いやすい |
マーマレード・ピールを使って | きばるの甘夏ケーキ |
材料 24pエンゼルリング用(パウンド型でも) ホットケーキミックス200g 卵1個 牛乳60cc マーマーレード大さじ3〜4 (またはピール適宜) なたね油60cc チョコレート100gぐらい(刻んでおく) 作り方 @型にオーブンペーパーを敷いておく。オーブンを170度35分で余熱。Aボウルに卵・牛乳・なたね油を入れよく混ぜる。Bホットケーキミックスを加えさっくりと混ぜ、マーマレード・チョコレートも混ぜるC型に入れ、オーブンで加熱スタートし35分経ったら焼き上がりを竹串でチェック。何もついてこなければ焼き上がり。 ※仕上げにマーマレードのシロップを塗ると甘夏の風味が増し、しっとり。 |
固くなったパンを牛乳・卵で | フレンチトースト |
★固くなったパンがあったらぜひ! |
材料)食パン2枚 卵1ヶ 牛乳150cc 素精糖大さじ1 バター大さじ1 メープルシロップ 作り方) @牛乳、卵、砂糖をよく混ぜパンを両面浸す。Aフライパンを火にかけバターを入れ、@を置く。Bこんがり色づきカリッとしたらできあがり。C器に取り、お好みでシナモン・メープルシロップをかける。 ※※※フランスパンで作ると格別。牛乳にインスタントコーヒーを加えモカ風味も。ハチミツ、グラニュー糖などを振りかけるのも美味しい。 |
たまごパンとヨーグルトで | 簡単ティラミス風ケーキ | ||
16〜18センチの円形ケーキ型や 15センチ四方ぐらいの容器が適当。 |
※コーヒーは4,5倍の濃さで。 エスプレッソコーヒーやインスタントコーヒーでも。 |
水ようかん | |
材料)水500cc 練りあん400g かんてんクック4g 真塩ひとつまみ 氷水 平たい容器 流し缶など羊羹を入れる容器 作り方) @鍋に水とかんてんクックを混ぜ火にかけ中火で沸騰させる。Aかき混ぜながら中火で2分沸騰を続ける。B火を止めあんと塩を加えて均一になめらかになるまで混ぜる。C鍋を氷水にあて、とろみがつくまでゆっくり混ぜる。D平たい容器に流し缶を置きCを移す。Eの周りに氷水をはり粗熱を取る。F冷蔵庫で冷やし固める。 ※※※数日保存する場合は@にあんも加え沸騰させる |
豆腐に替えて水を加えず | 豆腐白玉おしるこ |
材料) 白玉粉100g 水切りした絹ごし豆腐1/2丁 あんこ、きなこ、みたらしあんなど 作り方) @白玉粉をボウルにあけ、水切りした豆腐を加える。A指先で豆腐を砕き白玉粉と混ぜる。まんべんなく混ざるとさっくりなめらかな感触。まとまりにくい時は白玉粉を足す(後からでも充分混ざる)。B直径2センチぐらいの球状に丸めて中心をちょっと押しつぶしてくぼませ、たっぷりのお湯で浮き上がるまで茹でる。C水に取り冷ましさっともみ洗いしてぬめりを取る。Dお好みの味付けで。 |
手作りおやつにもケチャップ! | ケチャップ入りキャロットケーキ |
材料)マドレーヌ型8ヶ分 ホットケーキミックス1袋(200g) トマトケチャップ大さじ2 ニンジン50gぐらい リンゴ50gぐらい 卵1ヶ 素精糖大さじ2 オリーブオイル大さじ2 あればクルミ・アーモンドなど少々 作り方) @オーブンを180度・15分で余熱する。Aニンジンとリンゴをすりおろす。Bボウルに卵を割り入れ素精糖、A、ケチャップをいれてよく混ぜる。Cホットケーキミックスをいれて混ぜ、オリーブオイルを注ぎ手早く混ぜる。Dマドレーヌカップに大さじ山盛り2ずつ入れ、みじん切りのクルミやスライスアーモンドを散らしてオーブンへ。E15分後竹串を刺してべたつくようなら更に5分焼く。 ◇◆パウンド型でも丸いケーキ型でもOK ◇◆リンゴがない場合は水分大さじ2を補う(水・牛乳・ジュースなど) |
冷めても美味しい | スパニッシュオムレツ風キッシュ |
☆ベーコンやハム・スモークサーモン、 キノコなどはお好みで。 ☆ジャガイモではなくパイシートでも。 |
材料)パイの径18〜20p パイ型(またはケーキ型;バターを塗っておく) ジャガイモ3ヶ(レンジで蒸し軽く潰す) ほうれん草2,3株(茹でてざく切り) 玉ネギ小1(薄切り) 荒挽きウインナ5本(斜め薄切り) ズッキーニ(さいの目ギリ) シメジ・エリンギ・マッシュルームなど適宜 卵3ヶ+生クリーム100cc シュレッドチーズ1/2カップ 作り方) @ラップに包み蒸したジャガイモをラップごと軽くつぶしパイ型に敷き詰める。A玉ネギ、ウインナ・キノコ類をさっと炒め塩コショウ、ほうれん草も加え火を止めるBボウルの溶き卵+生クリームに塩コショウしAを加え混ぜる。C@にBを入れシュレッドチーズを散らし。十分に予熱したオーブン220℃で10分、後、190℃で20〜30分焼く。 |
紅玉と冷凍パイシートで | かんたん!アップルパイ | |
国産小麦使用 |
C |
D |
材料) リンゴ(紅玉)2ヶ 素精糖50g 好みでブランデーやラム酒少々 シナモン 冷凍パイシート2枚 溶き卵少々 甘いのが好きな方は砂糖を増やして |
作り方) @紅玉を4つに割り皮と芯を除き更にそれぞれ3つ割りし横半分に切る。 A鍋に素精糖を入れ火にかけ色が変わってきたら@を入れて砂糖をまぶすようにヘラでかき回す。 Bリンゴの外側が柔らかくなってきたら火を止め、あら熱を取る(好みでブランデーを回しかけて)。 Cパイシートの幅の左右1/3に30°ぐらいの角度を付けて1.5センチ幅に切れ込みを入れる(12,3本)。 DBにシナモンを加え汁気を切って載せ、両側から互い違いに生地をかぶせる。最後はしっかりあわせる。 E表面に溶き卵を塗り、210℃のオーブンで30分焼く。 |
レンジで簡単リンゴジャム |
材料) 紅玉1ヶ 素精糖大さじ3 作り方) @リンゴを六割りにして3ミリぐらいのうすぎり。 A耐熱容器に入れ素精糖をまぶす。 Bラップをしないで、レンジ強で8分で一旦様子を見て、加熱時間を2分刻みで延長。 |
ホットケーキミックスとマヨネーズで | 簡単フルーツケーキ |
材料) ホットケーキミックス200g(小袋1袋) マヨネーズ大さじ山盛り3 素精糖大さじ3 牛乳140cc あればシナモン適宜 クルミ・レーズン・アーモンド・クランベリーなど(粗く刻む) 作り方)オーブンを180度50分で予熱する。 @ボールにマヨネーズ素精糖を入れよく混ぜる。A@に少しずつ牛乳を加えよく混ぜる。Bホットケーキミックスを入れダマが無くなる程度に混ぜる。C刻んだフルーツ&ナッツに小麦粉を少々まぶしBに入れサックリ混ぜる。Dパウンド型に入れオーブン180度で45〜50分ぐらい焼く。 ▲▽連合会のレシピをホットケーキミックス用にアレンジ |
たっぷりの野菜とマヨネーズで | ケークサレ(?) |
甘くないので、朝食やオードブルにも |
材料) 薄力粉200g ベーキングパウダー小さじ1.5 牛乳100〜150cc マヨネーズ大さじ山盛り2 ジャガイモ パプリカ ズッキーニ アスパラ エリンギ 荒挽きウィンナ5,6本 オリーブオイル マヨネーズ山盛り1 作り方) @ズッキーニ、アスパラ、ウィンナを1pぐらいのぶつ切り。他の野菜は太めの千切りから2,3センチぐらいの長さに切る。Aフライパンにオリーブオイルを熱し@をサッと炒め塩コショウ。ペーパータオルなどで油分と水分を拭き取り冷ます。B薄力粉とベーキングパウダーをふるう。C牛乳、マヨネーズを加えてなめらかにしBを加え大きなダマが無くなるまで混ぜる。D冷めたAを山盛り大さじ1のマヨネーズであえ、Cに加えサッと混ぜパウンド型に流し入れ180度のオーブンで50分焼く。 ◇野菜はある物を適当な量で。炒めず直接粉に加えてもよい。 ◇◆ちょっと甘くなるが、ホットケーキミックスを使っても美味しい。 |
国産小麦と素精糖で | サーターアンダギー |
素精糖・真塩生産者<青い海>さん 交流会レシピから |
材料) 小麦粉500g ベーキングパウダー大さじ1〜1.5 素精糖300g(〜200g) 卵5ヶ なたね油大さじ1(ごま油でも) 作り方) @小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。A砂糖・卵・油をよく混ぜて@を加えまんべんなく混ぜる。B少量の油を塗った手でピンポン球ぐらいに丸め140〜150℃ぐらいの油で10分ほど、きつね色になるまで揚げる。 ◇Aの後、30分ほど冷蔵庫で寝かせると一段と美味しい。 ◇白砂糖の場合には塩1つまみ加える。 |
旬の茶豆を使って | |
里芋のづんだ和え | づんだもち |
材料)枝豆200g 素精糖・酒各大さじ2 塩小さじ1/3 里芋300g だし汁 素精糖 みりん 塩 作り方)@素精糖・みりんを各大さじ1、塩小さじ1を加えただし汁に里芋を入れて柔らかくゆでる。A柔らかく茹でた枝豆をさやから出し、薄皮をむく。Bフードプロセッサーまたはミキサーに豆と調味料、水30ccを加え、つぶつぶが残る程度にすりつぶす。C@にBをからめて出来上がり。 |
材料)枝豆400g 素精糖70g みりん大さじ 酒・水大さじ2 醤油少々 切り餅 作り方)@枝豆を柔らかく茹で、さやから出し、薄皮を剥く。A醤油以外の調味料を加えてなめらかにすりつぶし、最後に醤油を垂らして風味付けする。B餅を焼き、お湯につけてなめらかに。CAでBをからめて出来上がり。 ◇甘みはお好みで。素精糖を使うとコクがでる。 |
デポーにも数種類茶豆が並んでいます。固ゆでにしてさやから出し、ポリ袋に入れて冷凍しておきましょう。遮光すると色あせが少ない。解凍せず湯がいて使います。多少風味はおちますが、お正月用にも使えます。 |
キャベツ・長芋をたっぷり使って | ふっくらお好み |
☆ここではエコシュリンプを使いました。イカ、ホタテ、釜揚げ桜エビ、ちりめん、かまぼこ、ちくわ、ツナ缶などあるもので。火が通りやすいように切って。 |
材料)2枚分 薄力粉120g 卵1ヶ 塩1つまみ 長芋100g キャベツ150g むきエビ(ぶつ切り)または桜エビ だし汁150cc みじんネギ大さじ2 油揚1/2枚 薄切肉4枚 紅生姜 マヨネーズ 中濃ソース 青ノリ かつお細削り 作り方) @キャベツ半量をみじん切りにし、おろし長芋・卵とヘラなどでかき混ぜる。A薄力粉をだし汁で溶き@に入れる。残りのキャベツは千切り、薄揚げはさっとあぶって3センチ細切りにし加える、エビ、ネギも。B油をひいたフライパンにAをぼってりと置き、弱火でじっくり焼く。Cフツフツし、穴があいてきたら紅生姜を散らし豚肉を広げ、裏返す。D厚めの部分に箸を刺して、何もついてこなければ焼き上がり。Eお皿に移し、お好みのソース薬味で仕上げる。 ☆千切りキャベツが入るとよりふっくらします。(お好みで) ☆天かすの代わりに焼いた薄揚げ。 |
牛乳・片栗粉・きな粉で | ミルクもち |
牛乳アピールの定番 ☆牛乳臭さが無く、ワラビもちみたい。簡単だから子供達にも作れます。◇練り上げた牛乳餅を、調味したきなこや胡麻などにとり、冷めてからスケッパーなどで切り分ける。箸で切り分けると意外と簡単。 |
材料) 牛乳300ml 片栗粉50g〜60g 素精糖30〜50g きな粉 すりゴマ 好みでココア・抹茶(+素精糖) 作り方) @鍋に牛乳、片栗粉、砂糖を入れ溶かして火にかけ、絶えずかき混ぜながら火を通す。Aだんだんとろみがついてくるので休まずに練る。Bもち状になったら、火から下ろし、更に練りコシをつける。焦げやすいので注意。Cあら熱が取れたら食べやすい大きさにちぎって丸め、きな粉や胡麻など好みでまぶす。 ◇手に水を付けるとさばきやすい。 ◇ココアや抹茶は、そのままでは苦いので、きなこと砂糖を混ぜる。 ◇300mlが作りやすい。葛に比べ短時間でできる。 |
ホットケーキミックスで簡単に | パプリカ入り蒸しパン |
材料) ホットケーキミックス200g 卵1個 牛乳100cc サツマイモ100g パプリカ赤・黄各1/3ヶ アルミカップ(グラシンカップ)12個 作り方) @水を張った蒸し器を火にかけ沸騰させる。A野菜を5〜7ミリ角に切る。B卵・牛乳を混ぜてからホットケーキミックス加え泡立て器でダマが無くなる程度に混ぜる。C野菜に軽く小麦粉をまぶしBに入れヘラで混ぜ、カップに大さじ2ぐらいずつ入れる。蒸し器に並べ15分ほど蒸す。 |
旬のサツマイモを使った安心おやつ | 鬼まんじゅう |
材料) サツマイモ400g 小麦粉150g 素精糖60g 水100cc 塩2つまみ 作り方) @サツマイモをさいの目に切る。皮が固いものは厚めにむく。水に15分さらす。A小麦粉に砂糖・塩をあわせ、よく混ぜる。BAに@をいれ、よくまぶす。C水を少しづつ加えヘラなどで混ぜる。D蒸し器に経木やフキン、キッチンペーパーなどを敷き、Cをあまり厚くならないように置く。E20分蒸す。 |
米粉と白玉粉であっという間に | いちご大福 |
材料)いちご小粒10ヶ
こめ粉(上新粉)40g 白玉粉80g
砂糖60g 水230cc 片栗粉少々
白あんまたは黒あん200g
作り方)
@いちごはへたを取る。あんを10等分し、いちごの先端1/4を残して包む(丸くする) A耐熱ボールにこめ粉、白玉粉、砂糖を入れ、水を少しずつ注ぎながら泡だて器で混ぜる。BAにラップをかけ、500Wのレンジで7分加熱。(途中2分ごとに2回混ぜる)Cバットに片栗粉をしいて生地を10等分する。生地をのばし、いちごが少し透けて見えるように包む。
◇◆決め手はいちごの美味しさ!小粒のほうが包みやすいというだけで、中粒以上の方がいちごが美味しいような気がするので、こっちのほうがオススメ。いちごが大きいほど、あん、皮が足りなくなってくるので、適当に分量を増やして。
☆簡単なので30分もあれば作れる ☆次の日食べても皮が硬くなりません |