一番しぼり17

一番しぼりトップページへ      東戸塚デポートップページへ


カボチャ、揚げを車麩と 車麩の煮物

Rビン
濃縮薄だし
<タイヘイ>


国産小麦車麩

★わかめではなく、生板昆布で煮ると一段とおいしい。
材料)
車麩2枚 薄揚げ1枚 
カボチャ・戻しわかめ適宜
薄だし50cc+粗精糖小さじ2+水300cc 醤油小さじ1 日本酒30cc

作り方)
@車麩はたっぷりのぬるま湯に30分浸ける。A材料すべてを食べやすい大きさに切る。Bだし汁を沸かし日本酒を加え、カボチャ・揚げ・麩を15分煮る。C弱火にして味を見て好みで醤油を加え、わかめを入れ更に数分煮る。

栄養があり、国産小麦から作る貴重な麩をもっと食べましょう!


北海道産大豆を黒酢で 酢豆

<キサイチ>
玄米黒酢


☆国産(北海道上士幌産)大豆
☆漬け汁も美味しい。
材料) 大豆100g  
黒酢75cc 粗精糖小さじ2
醤油小さじ1

作り方)
@洗った大豆をたっぷりの水に一晩浸ける。A充分かぶるぐらいに水の量を減らし塩小さじ2を加え、ゆでる。かじってみてさくさく感じる程度の柔らかさ。Bザルで湯を切り熱いまま酢に漬ける(砂糖、醤油はお好みで)。容器を氷水に付け冷ましながら混ぜる。

冷蔵保存。4,5日で食べきる。

ひじき、白滝、ピーマンで ひじきのコショウ風味炒め

☆参考は『おおぜいの私料理集』
材料)ひじき1/4袋
薄揚げ1枚 白滝1袋 ピーマン4ヶ
醤油大さじ3 日本酒大さじ2 みりん大さじ2 コショウ 

作り方)
@ひじきはたっぷりの水で戻し長い物は切る。白滝はゆでてしっかり湯を切る。薄揚げ、ピーマンは細切り。A油を熱したフライパンでひじき、白滝を炒め、調味料を加えて5分ほど炒り煮。Bたっぷりコショウをふり、残りの材料を加え汁気が無くなるまで更に煮る。


きざみ昆布と薄揚げ、もやしで 昆布ともやしの炒め煮

三石昆布の細切り
戻りが早く、ダシも出る

☆味付けはお好みで。大豆を入れても美味しい。☆☆切り昆布は長時間水に浸ける必要はない。
材料)
みついしきざみ昆布1/4袋
にんじん3p 薄揚げ1枚 もやし1/3袋 ちくわ1本
醤油 酒 みりん
水300cc+和風だし顆粒小さじ1

作り方)
@昆布をさっと洗い10分水に浸ける。もやしは洗う。にんじん、揚げは細切り、ちくわは輪切り。A鍋に油を引き@をさっと炒め、調味料を加えて混ぜ、だし汁を注ぎ15分ほど煮る。
◆あまり保存せず早めに食べる。


タコ、クレソンをスパイス&ガーリックソルトで タコのマリネ

和高
サラダ、焼き肉、ムニエル、トンカツの下味など万能

☆ルッコラ、ベビーリーフなどでも
材料)
ゆでタコ1本 クレソン
ミニトマト4ヶ
スパイシーガーリックソルト イタリアンドレッシング 
作り方)
@さっと酢で洗ったタコを薄切りにする。Aクレソンはちぎり、トマトは5枚ぐらいの薄切り。B全部をさっくり混ぜる。

乾燥おからと濃縮だしで おから炒り

〔豆彦〕
デポーの豆腐のおからなので安心
100g173


◆濃縮だしの替わりに白身魚の煮汁
でも美味しい。↑はメヌケの煮汁で。
◆油揚げ、肉類はお好みで加えます。
☆カルシウム・繊維がたっぷり。
イソフラボンも残っています。
材料)
おから50g  戻した干し椎茸1枚 人参3p ゴボウ10p 油揚げ2/3枚
長ネギ1/2本 豚薄切り50g
濃縮だし50cc 水(椎茸の戻し汁も)300cc ごま油
作り方)
@小さく切ったネギ以外の具をごま油でさっと炒め、水・濃縮だしを加え3,4分煮る。Aおからを振り入れてむらなくかき混ぜながら一旦しっかり沸き立たせ、弱火にして好みの状態まで煮詰める。Bネギを加えかき混ぜ火を止める。
◇味を足すときは調味料を湯で薄めて加え煮直す感じで。濃くなってしまったら乾燥おからを少量酒を加えたお湯で沸騰させてから加えます。 


小松菜・豚薄切りを味噌マヨネーズで 豚小松菜の和え物


◇「あと一品欲しい」ときに。
◇さっとゆでて和えるだけ。
◇ターサイ、便利菜などでも。
◇鶏肉や海老、ホタテでも。

材料)
小松菜1/2把  豚薄切り150g
マヨネーズ大さじ1 味噌小さじ2
日本酒少々 塩 (糸唐辛子)

作り方)
@沸騰したたっぷりの湯に少量の塩をいれ、小松菜を色よくゆでる。A@の湯に酒を大さじ2ぐらい入れ薄切り肉をはがしながらゆでる(冷水にとってもとらなくても良い)。B水気を絞った@Aをざく切りにする。C器に味噌とマヨネーズを混ぜ、Bを指先を使って和える。

★エスニックスープ
ゆで汁に香草と角切りトマト、レモン汁などを加えて沸かし、溶き卵を流し入れ塩コショウで調味。少量の春雨を入れても。あればレモングラス、ナンプラーを。

ゴボウレンコンを濃縮ダシで 根菜の揚げびたし
八方だしの作り方
(万能だし)
醤油500cc
みりん500cc
昆布1.5本
干し椎茸6枚
混合削り節1/3袋

全て合わせて一晩おきいったん沸騰させそのまま冷まし漉して保存する

☆後引く味で見かけよりずっと美味。
☆オクラ、シシトウ、カボチャなど季節
の新鮮な野菜を彩りよく使いましょう。
材料)
ゴボウ(大きくなり鬆が入った物でも)レンコン サツマイモ(カボチャ) インゲン 揚げ油
濃縮だし(八方だし)50cc 水75cc
米酢(醸造酢) 唐辛子 

作り方)
根菜を薄切りにし酢水に放してアクを抜く。数分後水を拭きやや高温の油で揚げ、水と酢で薄めた濃縮ダシに浸す。1時間ぐらいで美味しくたべられる。
唐辛子を小口に切って加えるとピリっと味にアクセントがでて美味しい。

◇フライや天ぷらの後にゴボウを揚げると、酸化した油が若干中和されるらしい。

葉野菜とポン酢醤油、細削りで お浸しポン酢風味
材料)
小松菜または便利菜、たべたい菜、ほうれん草など
ポン酢醤油 かつお細削り

作り方)
@青菜を塩を加えたたっぷりの湯でさっと湯がく。冷水を振りかけ、きつく絞る。A適当な長さに切りポン酢醤油で和える。Bかつを節や切りごまを天盛りに。 


たっぷりの野菜と干し桜エビ キャベツ春巻き

桜エビの風味がとても美味しい。
芥子酢醤油やラー油酢醤油で。
一番しぼり油はさっくり揚がり、
くどくないのでたくさん食べられる。
◇◆キャベツ・にんじん・干し桜エビ・
千切り生姜以外の材料は適当に。
材料)
春巻きの皮10枚 キャベツ小1/4ヶ 
人参3p 干し椎茸2枚 長ネギ1/2本 
干し桜エビ10g 鶏ささみ1本 ごま油 
千切り生姜1かけ分 小麦粉 塩 コショウ
醤油 日本酒

作り方)@材料はすべて太めの千切り。春巻きの皮は30分ほど常温に置くと剥がしやすい。A野菜をごま油で手早く炒める。あれば岩塩、白コショウで味付け。日本酒を振る。B冷めたAを春巻きの皮に包み、小麦粉のりでしっかり押さえる。C中温の菜種油で色よく揚げ、油を切る。
炒めた具は片栗粉でまとめなくて良い。水っぽい様なら片栗粉や米粉をパラパラふり入れる。
肉は豚でも、魚介でも。なくても良い。
★翌日、トースターか魚焼き網でパリッと焼くと残りの物とは思えない美味しさ。 


大根と手羽中、酢でさっぱり 手羽中のさっぱり煮
秋川牧園の鶏手羽
酢を入れると臭みが抜け、
短時間で柔らかくなる。
材料)手羽2p 大根10p
長ネギ5,6p ショウガ1かけ
塩小さじ1 油 水
酢・薄だし;大さじ4

作り方)
@手羽肉に塩をふり、熱したフライパンで焼き色が付くまで炒める。A1pのイチョウに切った大根とぶつ切りネギ、薄切りショウガ、@、酢、だしを加えかぶるまで水を注ぎ強火で沸かす。アクをすくう。B紙ぶたをし、やや弱火で大根が柔らかくなるまで煮る。


米粉とニラ、青ネギをたっぷりのごま油で チヂミ風おやき


外はカリッと、中はもっちり
◇タレの砂糖をメープルシロップ
にすると風味がとてもく美味しい
材料)米粉200g 豆板醤小さじ1 
卵2ヶ 水300g 洋風だし1袋 
ニラ1/2把 青ネギ1/2把 
むきエビ・ホタテ・イカなど適宜

タレ;醤油・日本酒・ごま油大さじ1
酢大さじ2 砂糖大さじ1/2 
コチュジャン・煎りゴマ

作り方)
@
水に洋風ダシを溶かし卵、米粉を加えダマが無くなるまでませる。A他の材料全て混ぜて多めのごま油で焼く。タレはちょっと甘めな方が美味しい。