予約人数の目標796人のところ今年は800人の予約参加がありました(昨年度780人) ボルシチ缶、生チョコケーキ、地場野菜はみんなで力を入れたかいがあり前年よりも沢山の予約がありました 今年は、ステーキ用牛肉に力をいれましたがいろいろと問題の多い年ですので、結果はふるいませんでした 放射能検査もすすんでいますので、安心してフロアーにて選んでください 間もなく 年末受け渡しが始まります。受け取りのある日にはついでにワーク参加をお願いします (1回の作業2時間で880円の経費返還があります、一月の集金時に相殺) 予約品ではないけれど フロアーで買える おいしいパイ(チキンポットパイ)があります 数量限定なので 早い者勝ちです、探してみてね 生活クラブでは、独自に放射能検査をしています 消費材棚のプライスカードに『放射能検査済み』の表示をしていますので ご確認下さい  | 
    
![]() 解体説明はこちら  | 
      ![]()  | 
    |
![]() 焼き色にうっとり・・・?  | 
      ![]() フロアーワークをおえたワークメンバーさん  | 
    |
![]() おばあちゃんと孫・・・ではないですよ  | 
       集会室のオーブンの立ち上がりが緩く90分かかりました | 
    |
![]() タルトタタン風アップルケーキ ホットケーキミックスを使いフライパン一つで作ります  | 
      ![]() お楽しみの試食タイム アップルケーキはバニラアイスと一緒に  | 
    |
| 
       大盛況と言いたいところですが、参加者8人試食10人でした。 メニューは丸鶏のローストチキン、野菜のデップ=バーニャカウダソース、タルトタタン風ケーキ。 
            チキンを焼いているうちに、丸鶏の解体をはさみでしました。腱を切って、骨からはがすだけなので誰でも簡単です。  
            モモ肉、胸肉、ササミ、手羽、ガラなどに分解、チューリップを作ったり、半分にしたり簡単にできます。 
            日程が合わなかった方も多いようなので、希望があれば次も予定しましょう。最後に試食をして終わりました。  
            タルトタタンはアイスを添えて、鶏はマッサージのように手のひらでもみこむことが美味しくする秘訣! 
       | 
    ||
      ![]() 丸鶏は調理ばさみで簡単にジョキジョキ切ることができます。あっというまに『半身』2つに。 1つは冷凍保存も。「ローストチキンやりたいけどオーブンが小さくて…」とのお悩み解決!  | 
    ||
講師は新横浜オルタのボナペティから後藤加代子さん やさしいおばさまでした 楽しく和やか そして簡単 冷やし固めるだけ、オーブンで焼くだけ、盛りつけるだけ でのご馳走が出来ましたよ 必要なものはデポーで手に入るものばかり 無い物は入れなくても 大丈夫でした クリスマスを楽しむために とても役立つ講座でした  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      サーモンムース 
 プロバンス風チキンハーブ焼き クリスマストライフル フランスパン ミルクティー いただきました 食べ切れないほどたっぷりできました  | 
    
![]() 13日は穏やかに暖かかったので玄関前で試食  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      年末実行委員長によるステーキ焼き方講習会 お肉は30分ぐらい室温に置いてから焼きましょう。 塩は肉汁・旨味が逃げないように焼く直前に。 筋切りをして熱々のフライパンに。焼き油は牛脂を。 表面に肉汁が浮いてきたらひっくり返すタイミング! ひっくり返すのは1回だけです。 コンコード『旬醸』はポートワインのような暖かみのある香りと甘さ。メルローワイン『ヴァン・ド・ペイオック』は深みのある香りがしてワイン好きにも好評。ローストビーフ、ステーキ、チーズによく合います。 残念ながら組合員の来所が少なかったのですが立ち寄った皆さんとゆっくりお話ができました。  | 
    
![]() 今年の新規品『彩り野菜のキッシュ』評判です。 香ばし色に焼き上がっているので、レンジで 温めるだけ。15分ほど室温に置いて切れ目 を入れてからチンすると崩さず分けられます。  | 
      ![]() フロアーでは本マグロの対面一刀切り  | 
    
![]() 旧運営メンバーも駆けつけてスィーツ試食アピール  | 
      ![]() ママは年末実行委員ボクはちょっと不機嫌  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]() 口溶けがよくて後味スッキリ 生チョコケーキは今年も一番人気かも  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      
![]() 生産者川崎光一郎さんは2才の双子のお嬢ちゃんのパパ 御年32才には見えない落ち着きと貫禄はご本人も自覚されてるようでした(^o^) 東日本大地震で被災した石巻の高橋徳治商店の支援に行かれたそうです。 いまだ壊滅的な状況の中、11月の操業再開は信じられないほど凄いこと、苦労は計り知れない、 「やはり復興しない気仙沼の鮫のすり身が手に入らないので人気のはんぺんが作れないとのこと」 と高徳の話をして下さり、生活クラブの生産者仲間として、同業者として思いはひとしおの様子。  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 以前、色つきのほうのぐち蒲鉾の色がオレンジなのを不思議に思っていたのですが、今日のお話で、着色料に人参のペーストを使っていることを知りました。 こめやさんのぐち蒲鉾・伊達巻きには原料に無リンすり身を使い、調味料は桜エビから抽出した天然のもの。合成添加物・合成着色料を一切使っていないことを知りました。お話の中で、凄く安全性と味を追求しこだわりを持って作っていると熱く語って下さり、感動しました。 同じ品質のものがデパートでも売られるが、デパートではもっと高い値段になると知り、「生活クラブでお得に購入できて嬉しいな」と思いました。 by OGAWAさん@2011年末実行委員  | 
    |
予約品のサンプルがフロアーに展示してあります ![]() フロアー中央平台冷凍ケースに設置  | 
    |
![]() 冷蔵ケース牛乳横に見本を陳列  | 
    |
![]() 予約品カタログ・予約用紙配布の情報ワークさんの集会 新規品を中心に予約品サンプルを試食  | 
    |
      ![]() ![]()  | 
    |
![]()  | 
      11/7はスイーツの日 ![]()  | 
    
![]() マロンぺースト・栗甘露煮・ケーキ台・生クリームで手作りも。ケーキ台全面にシロップを塗ることでしっとり感が保てます。  | 
      もう東戸塚デポーでは定番の『生チョコケーキ』はやはり今年も大人気。コクがありしっかりしたチョコなのにスッキリした後味。ナイフが入る程度に解凍して3つぐらいに切りそれぞれラップし冷凍すれば、いつでも食べられます。使用しているスポンジからベーキングパウダーを抜いて美味しさが更にアップ。 『米粉のロールケーキ』、『フルーツロールケーキ』も安価でふんわり美味しい。新規品『ベークドチーズケーキ』は、クセや薬品臭が全くなく、上等なクリームチーズの味が際だってます。14センチと小振りなサイズもちょうどよい感じです。重曹以外の添加物不使用の『大きなバウムクーヘン』もしっとりしていて、優れもの。  | 
    
![]()  | 
    |
![]() 惣菜“にんじん”の皆さん、朝早くからお疲れ様でした  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]() ワーカーズ企画はおなじみ漬け魚明太子の<泰山> 冷凍で出荷されるデポーの漬け魚は、冷蔵庫で解凍後 3日目ぐらいが味が馴染んでちょうどよい美味しさになるそうです  | 
    
![]() ワーカーズ青果担当からアップルパイの試食 この時期だけの紅玉を冷凍パイシートで手軽に レシピはこちら  | 
      ![]() パス乳だから美味しい<とろとろぷりん抹茶小豆で> 安心で美味しいほうきね牛も牛乳利用が滞ると生産 できなくなります。毎日放射能計測をして結果を公表 しているデポーの牛乳を飲まないなんてもったいない!  | 
    
![]() 地震を想定し買い物かごで頭を護りながら路向かいの駐車場に避難  | 
    
![]() ワーカーズさんが頭上を横切る電線に注意しながら無事を確認 地域拠点は品濃小学校、広域拠点は戸塚カントリークラブと説明  | 
    
とにかく、おいしいっ!!!!のひとこと 『奥様の秘密兵器』と生産者さんがいうのも納得 みりん、みりん風調味料との違いは、みりんはアルコールが13%〜15%、風がつくと、1%しか含まれず、酒税がかかるか否かとのこと。デポーで売られている『みりん風醸造調味料』はアルコール分が11%含まれることにより、安価な上、旨みや素材をやわらかくする、食材を調和するなど魔法のような調味料だとわかり感激でした。 皆様も是非お試しください!!  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]() 八方ダシで天そば  | 
      ![]() トマトのマリネ  | 
      ![]() 香り味噌でゆで豚・パプリカ  | 
    
![]() 10%還元週の生産者交流会&フロアーはとても賑やかでした。運営委員会を先頭にキャラバンやフロアーで組合員・ワーカーズが声を掛け、たくさんの皆さんが応えました。嬉しい当日加入もありました。  | 
      ![]() エントランスの加入コーナーには、この秋からの 運営委員さん。頼りにしていますどうぞよろしく!  | 
    
![]()  | 
      ![]() 豪華なデポー買い物券が当たる応募券です デポーオリジナル企画のガラポンくじでは、 牛乳がさらに美味しくなるプレゼントが全員に! 毎日放射能検査をして、毎日公開している 日本一安心な牛乳と言っても過言ではない デポー自慢の牛乳の消費量が減ってます。 よいもの、大事にしたいものは、みんなで 利用して、しっかりと支えていきましょう。  | 
    
![]()  | 
    
![]()  | 
    
この日小粒納豆は完売。当日加入も一名ありました! 学習会参加者は13名。 「ぬりえ」も好評で、25人のかたが持ってきてくれました。 フロアー野菜保冷棚の上に掲示しています、見てね。 未加入者の参加あり、生産者さんの話もテンポがよくて和やかな学習会でした。 納豆料理も新しい発見があったのではないですか? 引き続き美味しく食べましょう! 大脇@運営  | 
    
![]()  | 
    
![]() 納豆かき揚げ  | 
      ![]() 納豆ツナパスタ  | 
      ![]() ねばーギブアップ丼  | 
    
![]()  |