|
デポーからのお願い
■デポーへの分散来所にご協力ください
現在、デポーへの来所が午前11時〜12時に集中し、店内が混雑する状況が発生しています。
週末は特にこの時間帯に来所が集中します。密集・密接を避け、社会的距離(人間と人間の適切な距離)を保って感染を防止するためにも、分散来所にご協力ください。
なお、午後1時〜3時は比較的空いております。 |
 |
・レジ前の混雑防止のためパン類は冷凍品ショーケース前に移動しました
・店頭、サッカー台に手指殺菌用アルコール設置
・店頭に置く買い物かご数が入店者数の目安です |
|
|
|
|
限られたフロアースペースでの制約に不自由はありますが協力し合って乗り越えましょう!


生活クラブの放射能対策
食品放射能測定器を6台設置し、食材の放射能検査を実施しています
検査結果はウェブ上のデータベース検索ページで公開しています
生活クラブでは、物流拠点に食品放射能測定器(NaI ・CsIシンチレーションカウンター)を配置
共同購入する消費材の全品目検査を実施し、検査結果をホームページで公開しています
放射能検査結果データベース
2016年度からGe半導体検出器導入で検出限界値を更に引き下げ

食品区分 |
検出下限目標値
ベクレル/kg |
新基準値 |
飲料水 |
1 |
5 |
牛乳(原乳) |
乳児用食品 |
米 |
鶏卵・鶏肉・豚肉・牛肉・乳製品 |
2.5 |
10 |
青果物(生椎茸以外のキノコを含む)・魚介類・加工食品 |
6 |
25 |
生椎茸 |
10 |
50 |
|
|
|

おしゃべりコーナー
掲示板
2019年8月31日で掲示板を撤収しました。
15年の長い間お世話様でした。
デポー組合員・ワーカーズのみなさん、たくさんの生産者さん、
お立ち寄りありがとうございました。 |
デポーは組合員ではない方のお試し買いも歓迎です。気軽にお寄りください
地図はこちらから…クリックしてね!
お車の方は必ず駐車場を利用してください
◆建物北側面に4台、地下に3台専用駐車スペース…無料
◆満車の場合、細い道をはさんで北側に【Times駐車場】↓
(組合員に限りデポー購入2,000円以上で45分無料駐車券発行@レジ)
OPEN;10:30〜19:00 (水曜、5月連休時、年末年始;閉所)
TEL.045−825−8571 FAX.045−825−8573
横浜市戸塚区品濃町511−3 |
ここは組合員が運営するサイトです。 責任が運営委員会に及ぶものではありません
なお、サイトや取扱品などに関する質問ご意見はこちらのアドレスで
ruritateha0805 gmail.com ( を@に換えてくださいね)
|
|
☆ since2004.9.24 |